fc2ブログ

イン・ドリームス・/殺意の森

イン・ドリームス/殺意の森

を観ました。深夜放送分です。
実はこれニール・ジョーダンの劇場未公開作。
前から観たい、観たいと思っていた一本だったんですよね。
ジョーダン監督は結構、好き。クライング・ゲームやことの終りなどはもっともお気に入りの作品となっているのですが、
未公開作品もいくつかあるのですよね。ちなみに「ブッチャー・ボーイ」も未公開作品ながら面白い作品でした。
これも密かに期待。。。。。観終わった感想は下記の通りね。

(1998  アメリカ)監督  ニール・ジョーダン
出  アネット・ベニング(クレア)
   ロバート・ダウニーJr(ビビアン)
   アイダン・クイン(ポール)
   スティーブン・レイ(シルバーマン)

クレア・クーパー(アネット・ベニング)は、パイロットの
夫と可愛い娘と幸せな生活を送っていた。しかし、彼女には
悩みが。恐ろしい夢を見るのである。そしてそれが現実に起こると信じていた。
誰も信じてくれない中、彼女の娘が行方不明になる・・。
彼女が見ていた夢は、娘のことだったのだ・・。
やがて夢のとおり娘は遺体となって見つかる・・。
クレアは精神的に追い詰められ、精神病院に入院させられてしまう。
彼女は自分の頭の中に、殺人鬼が忍び込んでくると信じ、
1人・・・殺人鬼に対して戦いをのぞむのだった・・


感想   さすが、ニール・ジョーダン。
映像は綺麗です。お話も前半はメルヘンチックなところがあり、私好みの世界でした。白雪姫のの劇にしろ、水中映像にしろ
とても幻想的なんでね。不気味な要素として、りんごや歌(童謡?)が小道具として使われます。
こういった童話的なものは、無邪気で美しい分、一転して不気味さも秘めているということをあらためて知らしめてくれるので
いい効果だったと思いますね。
 登場する娘はとっても可愛いです。
この子が事件にかかわるのだろうと想像はできても
まさか、殺されてしまうとは思っていなかったので
かなりショックでしたね。ここまではネタバレしても大丈夫だと思います。かなり早い段階での事件ですし、物語の本番は
これからなので・・・・。
サスペンスなので、これ以上は、詳しく書けませんが、
夜中に1人で観ると怖いかも。ただ劇場で観るほどではないかな。半額の時に、暇つぶし感覚でレンタルするにはいいのかも
しれません。
 これも書いていいと思いますが、闘う犯人は、ロバート・ダウニー,Jr.です。これは出演者のクレジットを見て、ハハ~~ン彼だな・・・悪役はと、すぐピンと来ますが、なかなか出てきません・笑。首を長くして待ちましょう・・・笑
そして出てきたら、よ~~く観て。
嵌っています・・笑   完全に異常者です。嵌るな~~笑
アイダン・クイン・・・いい夫なんだよねこれが。
いつも思うけれど、彼っていい人の役が多いような気がします。
妻がどうしようもない状態になっても、愛しているから尽くす・・なんて言ってくれるんですよ。素晴らしいわ。
精神科医はスティーブン・レイ。あの~~~~患者心配していますか・・笑。  相変わらず、ボ~~としていて、ボソボソとはなし、貧相な感じがしますが、好き・・私・・笑
ジョーダン作品にはよく出てきますよね。
クレアを助けてあげなよ・・・・と思うのに、まったく無力な
ところが、逆に可笑しかったりして。
アネット・ベニングは、今回、体当たり演技かな。
精神的に追い詰められた様は、観ていて、痛々しく、生々しい
雰囲気、いっぱいでした。
彼女を観るのもよし、ダウニーを観るのもよし、と俳優さんで
観て欲しい映画ですよ。
お話は、後半はイマイチか。最後のオチも、とってつけたようで気に入らないところもあります。  犯人とクレアの関係は
物足りないですね。夢の中で繋がっているっていうのも、よくよく考えるとどうして2人なの?どういう意図があるの?もっと説得力のある設定にしてよ!!と疑問を感じる部分でもあります。
でもまあ・・・・、タダで観れることにこしたことはないので
楽しみました・・・・フフ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク