fc2ブログ

プロフェシー

プロフェシー

を観ました。先日の地上波放送分です。

監督  マーク・ベリントン
出   リチャード・ギア
    ローラ・リネイ
ワシントン・ポスト紙のクライン(リチャード・ギア)は、
新しい家を妻と決め、喜びいさんで帰宅する途中クルマの
事故にあう。運転していたのは妻だ。
「あれを見た?」という言葉とともに、妻はやがて
息を引き取る。2年後、クラインはクルマを運転途中
一瞬のうちにポイントプレザントまで、来ていた。
訪れた家の主につきまとうストーカーに間違われる。その町の
警官コニーは、ここ何日間か不可解な現象が起きているという。
クラインは、その現象が妻の見たものと繋がるのかと
思い、そこに留まって、謎を解明しようとするのだが。


感想   超常現象を扱った作品です。
実際に起こった出来事とか・・。
サスペンスというよりは、オカルト的な部分を感じました。
前々から、観た人の感想が芳しくなく、謎が謎のままなんだよ~~とまでは、聞いていたので、よ~~~し、見極めてあげよと
意気込んでいたのですが、無駄でした・・笑
謎でした・・・・。笑   というか、超常現象を扱った
作品なので、解明されてはやっぱり、まずいんじゃないの?という結論にいきつきましたわ。
主演はギア。最初、妻とクローゼットの中で、いちゃいちゃする
シーンがあるのですが・・・、あれ~~いつもの路線か?と
一瞬錯覚をしました。でもその後は、終始、困惑顔の
ギア様だったので、ホッ。ローラ・リネイ(リニーともいうのかな)とも、ロマンス一歩手前の関係であったのは、
安心。ここでまた、ラブシーンにでもなったらどうしようかと
思いました。ローラとは真実の行方以来の、共演ですよね。
今回は警官役。相変わらず、知的で聡明な感じがしますよね。
ステキだわ。
 妻が見たものはなにか・・・。訪れた町は妻がみたものと
関係があるのか。
全編、灰色がかった場面・・・。どんよりした中に、神経を
逆立てる不気味な効果音だけが響きます。
こういう映像は、テーマにそっており、魅力的だとは
思いますが、お話の繋がりがよくわからないのが難点かな。
答えが用意されていない分、あれとあれのつながりはどうなのかな・・・と終始疑問が残ります。
 で・・・とりあえず、ちら見せで、正体がわかります。
モスマン・・・だとか。
で・・・一体何よ・・・笑
 声も聞こえて、姿も、ボ~~ト見えたのですが、
だから一体なんだったのか・・・という最終局面までは
いっておりません。
そういう話です・・・・・泣。

しかし、逃れられない運命というのは怖い・・・。
予知される運命というのも怖い・・。
モスマンは予知する物体、人なのか、死神のような
存在なのか。
最後の橋の事故は、見ているだけでも恐ろしかったですね。
映画と関係なく、こういった、突然の事故で運命が変わるという映像は、精神的にあまり心地よくないですね。
「目覚めよ、37番」これが最後のオチなのかな。
でもこれじゃあ・・モスマンって、どういうものかますます
わからなくなりますよね・・。

お家で観たので、色々思うところはあっても、
どうせタダだし・・と思い、怒りまでは沸いてきませんでした。
ちなみに、超常現象は、結構興味がありますね。
宇宙人はいるのか・・・とか、特番でやっていると
すぐ観てしまう人ですし・・。
世の中には謎が多いですからね・・・。2002-101.jpg

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

蛾男

みみこさん、こんにちは!

ぬふふふ、、遂にこの映画を観られましたねー
何だか観た後は、激しくガッカリしましたよ。笑
何と言うか、サスペンスなのか、ラブストーリーなのか
はたまたオカルトなのか、どれも中途半端な感じでしたよね。
特に、あの「蛾男」
あれが出て来た時には、こちらも体力無くしました。エヘ
まあ、見所と言えば、ラストの橋の倒壊ですかね、、
あれは、迫力あるシーンでしたよね。

あ、あの、、ワタシは、お金払って観に行ったので怒りが湧いて来ましたが、、笑
でも、まあ、ツッコミ好きなので、それはそれで満足したのですけどね、、ウフ
(=特に「蛾男」は驚きを通り越しました!)
それにしても、リチャード・ギア
いろんな映画に出ているなあ、、などとそちらで感心しましたです。

蛾男ですよ・・蛾男

Puff さ~ん、おはようございます♪
観ちゃいましたよ・・・笑
蛾男・・・そうそう。出てきましたね。
すごい能力もっていたでしょ。ページに何が書いてあるのか即座に
答えちゃったりしてね。ギアも慌てていたけれど、私もビックリした。
未来を予想できる能力はわかるけれど、イマイチ、正体は
中途半端よね。謎もそのままで・・納得できるものではなかったし。
橋の場面は大画面だと迫力あったのでは・・。
 劇場でご覧になったときは、こういった展開を予想していなかったんですよね。
それじゃ・・・怒りも無理ないかも・・笑
私は、Puff さんの感想、前に読んでいたし・・・とりあえず、
落ち着いて・・・笑、映画観れました・・・。今までレンタルしなくて良かった☆
ギア・・・意外と、幅広い作品でていますよね。
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク