夏休みに入り・・・自由がきかなくなって
しまっております。
更新はまったり・・です。
HPからなのでネットも4年ちょっとしているわけですが、
その間、お友達も次々といなくなって
寂しい限り。
やっぱり、同じ調子で、続けていくのって大変なのですよね。
最近閉じた方が
誰も期待をしていないのに、「書かされている」という意識がある・・・・なんのためにやっているのかわからなくなるときが
ある・・・・・ということをおっしゃっておりました。
わかるわ~~~~と納得しながら読んでおりました・・。
私も年月の中で、時々そういう思いが沸いてきたりしたときも
ありました。
でも、最近は映画の感想や本の感想はある意味、私にとっては
覚書でも・・ある・・・と
いうことを忘れないようにしているので
結構、楽な気持ちで
続けることができていますね・・・・。
まあ、記録しておかないと、忘れてしまうというのがありますけど・
・・・笑
もちろん、コメント&TBはとってもうれしいです。
なにも反応がないのはつまらないですからね・・。
色んな方とお知り合いになることができるというのは
やっぱりブログの最大の魅力であろうかと思います。
ブログをやっているかたって、
身近な人に、私やっているのよ・・・・と申告しているのかしら・・。
私は、秘密・・なのですよ・・・。
人には言っていないの。
自分のまわりの映画のこと本のことを語り合う
人が少ないのですよね。みんな映画も本もほとんど
見たり、読んだり・・していないのですもの・・・泣。
だからこういったブログをやっているところもあります。
けっして友達がいないって・・笑・・・
わけじゃあなくって、
趣味の合う人が少ないかな・・・。
それに、マニアックな映画・・笑・・・や、個性的な本を・・
面と向かって人と話すのはちょっと勇気がいったりしますもの。
ブライペートのお友達とは大抵、別の話をしてしまいます。
やっぱり、子どもがらみのお付き合いが多いので
学校関係の話題が多いかな・・・。
そうやって、メリハリつけておりますので
意外と楽しくブログ生活ができたりしております。
・・・最近ちょこちょこ近況報告しておりますが、
この日常を書くというのは、いろいろと難しいところが
あったりしますよね。
あくまでも映画好きの主婦としておりますので
どこかで生活の臭いを出したくないと思っているところがあります・・・。
具体的にバンバン書いてもいいのだけれど・・
そうなると、どこかで何かを期待しているような
自分がいるのではないかと・・
思ったりしますしね・・・
それはそれでいいのだけれど、
あとで読み返すのが
なぜか気恥ずかしいです・・・。
ほら・・よく寝る前に文書をかくと
意外と感情的になったりするでしょ?
そんな風になりそうで恐いですね・・・。
映画や本の感想とはまた違ってくるのですよ。
だから、まあ・・・微妙な感じでいつも書いてみたりしております。そこまで
読んでいる人はいないかもしれないと思うけど
いるかも~~~~~しれませんしね・・・笑
バトンもいただいているのに
UPできず
ごめんなさい。
本も読んでいるけれど
なかなかUPできず・・・。
パソに向かってばかりいるわけにもいかないのですよね・・。
夏休みだというのに
弁当作りもあり・・
ほとんど、日常と変わりません。
ハリーは見に行けるかどうか・・・
微妙ですが
頑張りたいです・・・どういう風に・・・か・・笑
ぼちぼち、更新していきますので
今後ともよろしく・・・です。
スポンサーサイト
みみこさま、こんにちは~。
夏休みですね。うちは7歳なんですけど、休みに入っていきなりヘルパンギーナになり。。
たいしたことはなかったのですが、3日は熱がありました。
今日、やっと平熱に戻ってくれました、ホッ。。
・・というようなこと、なんか自分のブログには書けないのですよ、なんか一度書き出すと「育児ブログ」になってしまう気がして(笑)
お互い、のんびりいきましょうね。
私もブログのことはほとんど秘密です。家族にも!
書かされていると感じることはないですが、精神衛生上よくないことはありますよね。
荒らしやスパムが酷くて、もう閉じようかなと思ったこともあり・・。
でも「覚書」だという言葉、私もそう思います。書かないままに終わった本やDVDも多いのですが。
ぼちぼち、今後ともよろしくお願いします。ではでは~。
みみこさん~こんにちは☆
私もみみこさんとスタンス?は同じ!
ブログやってること知ってるのは、家の家族のみ。
友達には誰一人言ったことがないの(^_^;)
>自分のまわりの映画のこと本のことを語り合う
人が少ないのですよね。みんな映画も本もほとんど
見たり、読んだり・・していないのですもの・・・泣。 趣味の合う人が少ないかな・・・。
同じです^^
でも、今は、ブログやっていて、よかったな~ってしみじみ感じているの。みみこさんとも、ブログのお陰でお知り合いになれたし♪
ところで・・・
>誰も期待をしていないのに、「書かされている」という意識がある・・・・なんのためにやっているのかわからなくなるときがある・・・・・
そうなんだ・・・。私は(書かされている・・)って感じることは今の処、無かったな・・(脳天気でゴメンね・・)でも、私は、みみこさんのブログ、期待してる一人なんだけど(*^_^*)
でも、無理はしないで、自分が書きたい時に書けば良いと思うわ♪ 気長に、楽しみに待ってるね^^
でもさ・・・私もブログ初めて、なんだかんだで3年、本当にみんな、いなくなっていくなあ・・ってしみじみ感じてる。
凄く面白くて楽しみにしていたサイトさん、賑わっていたサイトさん、仲良くさせてもらっていたサイトさん、どんどん、少しづつ、みんな、閉じて行かれて、、淋しいよぉ・・。
みみこさんは、ずーっと続けて欲しいナ。
こんにちは。
夏休みは、やっぱりいろいろ自由に動けませんよね。といっても、うちはもうそれぞれに大きいので楽なのですけど。
ブログ、私も家族以外はまわりの友達とかには、知らせてないんですよ~、サイトも。だって・・ほら、私はいつもすごく恥ずかしいこと書いてるから(苦笑)
家族はもう慣れてるようで・・適当に流してたま~に見ているみたいですが。
どこまで書くのか・・って悩むところですよね。夜寝る前の文章・・わかります~!!(汗)私はそれでしょちゅう恥ずかしい思いを翌日しています(笑)
無理しない・・ってことが一番ですよね。義務になったら辛いですもん。
書きたい時は書いて、休む時は休んで。そうして長く続けていけたらいいですよね。どうぞ、みみこさん、これからもよろしくお願いしますね~。
地味映画のお薦めもありますので、そちらの件はBBSの方に書き込みますね。よろしくお願いします。
みみこさま、こんばんは♪
(う!わかるぅ~~~!!)
と、激しく頷きながら拝見しました。
(あ、私の送ってしまったバトンは夏休み明けでお願いしますね。だって、夏休みほんま大変なんですもの・・。かえって、すみませんでした)
私は、好きなことしか書かないので義務感のようなものはないのですけど、反応があるとやっぱり嬉しいものですよね。
そして、好き勝手書いた後で(しまった、私アホすぎや)と焦ることもしばしばなのですけど・・。
やはり周囲の友人達とはできない話ができるのが一番魅力的です。
あ、こんな映画があるのね・・こんな本があるのね・・
と、日々楽しみにさせていただいているみみこさまのブログ、のんびりぼちぼち末永~く続いてほしいと願う私です。
真紅さんへ
コメントありがとうございます。
かえって心配させてしまってごめんなさい。
たまに・・こうやってぶつぶつ言うこともあります。夏休みになると、雑用が増えますよね・・・。
お昼ご飯は毎日だしね・・・。
お子様・・大丈夫ですか。
3日間も熱がでたとのこと・・・・大変だったことと思います。夏の病気もやっかいですものね。
お大事にしてくださいね・・・。
育児ブログ・・・そうそう・・・、子関連は
話題豊富ですからね・・。
でも、やっぱり、自分の趣味中心でいきたいというところ・・ありますよね。
ハイ・・のんびりいきます・・・。
お付き合いのほどよろしくお願いします。
ブログ・・・秘密なんですね・・・。
そうですよね・・・話しにくいですものね。
荒らしやスパムが酷くて・・・これ嫌ですね。
マナーを知らない人が多いと
私もうんざりします。
↑・・・温かいコメントいただき、
うれしかったです。
自分だけじゃあないんだな・・・って思えました。
うん!!頑張ります~~~
また遊びに伺いますね。
latifaさんへ
コメントありがとうございます。
また暗く~~グチグチいってしまいましたよ。
かえってごめんね・・・。
いろいろ大変なこともあるけれど、
ブログやっていることで知り合いになれる人も
いますものね・・・。
それは大きな収穫だと思います。
だって、現実では絶対知り合えなかったもの。
住んでいる場所が違う人と知り合いになれるのって
楽しいですよね。
私は、生まれてからも、結婚してからも
引越ししたことがないので(これからもない・・)他の土地をまったく知らない分、新鮮です。
<誰も期待をしていないのに、「書かされている」という意識がある・>
これはお友達のサイトさんの言葉だけれど、
さすがにそこまで深刻には思っていないけど
(思っていたらすでにやめている・・・笑)
時々は襲ってくるかな・・・・。
すぐ消えるけど・・。
でも↑のように温かい言葉かけてくれると
ものすごくうれしいです。こんなつたない記事でも
期待してくれる・・・といわれると
素直に喜んでしまいます・・・・♪
やっぱり、latifaさんのまわりでも閉じる方
って多いのね。
いろいろ事情があるものね・・
うん!!私も頑張ります・・
また遊びにいきますね~~
角田さん一冊読んだんだ~~~~~
ではでは
瞳さんへ
コメントありがとうございます。
グチグチいっているみみこです。
夏休みになると
熱さもともなってナーバスになるのよね。
瞳さんは、サイト歴私より長いですものね。
いろいろな思いを感じながらの
サイト作りだと思います。
でもきちんと継続されていて
すごい・・・。
日記はいつも楽しく拝見させてもらっていますよ。私がブライペード書くと
暗くなっちゃいそうで・・・。
悩みばっかり書きそうだからね・・・。
まあ・・・ぶつぶついってはいても
こんな感じで続けていきますので今後とも
お付き合いお願いしますね。
地味映画紹介・・了解です・・・。
あちらにコメントしました・・・。
武田さんへ
コメントありがうございます。
心配かけてしまいごめんね・・・・。
たまにブツブツいいます・・・・。
いやいや・・バトンはすでにほとんどできているのですが画像いれようかな・・・とか余分なこと
考えていたりしてUPに時間かかっているだけです。だから全然気にしないで・・・
なにせ、仕事が遅い・・・私。
そんなものが一杯あるの。
いつも時間をかけて仕上げるもので。。。
テレビで・・・アランドロン特集やっていますよね。見れないのが悲しいので武田さんの
感想で満足しています。
好き勝手書いた後で(しまった、私アホすぎや)←いやいや・・・武田さんは
文才溢れていて、いつもおお~~~~~~~と
感じております。私にもそれだけの能力があれば
いいな~~って。
皆さまの温かい言葉に励まされて
のんびりやっていきまので
今後ともお付き合いくださいませ。
また遊びに伺いますね。
お気持ちはなんとなくわかります。
どうしても同じペースで続けていくのは難しいですよね。私も気分が乗らなかったりしてよくサボっております・・・・(苦笑)
私もHPからなので、なんと6年もやっている計算になります・・・(汗)。確かに、途中でやめていかれる方は多いですよね。仕方ないことなんですが、やっぱりちょっと寂しいですね。
でも考えてみると私自身も6年前とは興味の対象も少しずつ変わってきてる気がします。当初は本と映画がメインだったのに、最近は本のレビューなんてちっとも書いてなくて、代わりに英語学習の話題が多くなってる気が・・・。
まあでも、自分のペースでじっくりやってければいいですよね。書くことも好きだし、いろんな方からコメントをもらえるのもやっぱり楽しいですから。みみこさんにも続けてもらえれば嬉しいなあ。
最近ご無沙汰ばっかりのネネムですが、これからもどうぞよろしくお願いします~。
こんにちは。
以前はネタのためにこの映画を見てみよう~なんて気持ちが若干あったときもあります。
でも最近は、私も覚書志向が強いです。(でないと、本とか過去に読んだのに忘れていることが…汗)
映画にしても、みみこさんもこちらに集まる方もそうですけど、マニアック(!)な作品を好まれる方が多いですよね。そうなると、ほんと、周りで語り合える人がいなくて、だからブログでこんなの観たんだけど~って囁く気持ちでアップしてます。
ブログのことは家族・友人・知人には秘密です。
だって日常のほうも書いているので絶対に明かせませんわ(笑)
日常のことは、確かに感情ばかりが先走って↓な気分の内容のときもありますが、これも「あのときの自分の気持ち」を大切にしたいというのもあり続けています。
書くことで自分を見返ることもできますし、他の人はこういうときどうするんだろうと問いかけにもなるし。
とはいいながらほとんど愚痴ですけどね(笑)
…ということで、私はこれからもまったりと続けていきます。細々とではありますが、引き続きよろしくお願いします。
ネネムさんへ
おはようございます~
コメントありがとうございます・・。
ネネムさんのところは6年。
すごいです・・・よ!!。尊敬~~
続けていくのって
本当大変ですよね。うちはネネムさんをはじめ
HPからのお付き合いの方が
多いのですが、皆さん、自分のペースを守りながら続けているので、いつもそれに刺激をうけて
頑張らなくては・・・って思っています。
あ・・・こういう風に頑張る・・って言葉が
いけないのでしょうね。
でも中にはやめられる方方もいて・・
付き合いが長かった分、寂しいですね・・。
<私自身も6年前とは興味の対象も少しずつ変わってきてる気がします>
そうですね・・・。書きたいことって、そのときで
変わってきますものね。今したいこと・・・を
中心にしていけばいいのかもしれませんね。
<英語学習の話題が多くなってる>
私は、興味深く読んでおりますよ。
なんたって、先生のファンだから・・・笑
やめるってことは全然考えていませんが、
ちょっとマイペースの更新になるかもって
感じですので(まあ、今までもそんな感じですが)
今後ともお付き合いのほど
よろしくお願いしますね。
京都旅行・・・私もしたいです♪
またお邪魔します・・。
気遣いのお言葉ありがとうございました。
Mamさんへ
おはようございます。
コメントありがとうございます。
ご存知かもしれませんが、
お友達のブログさんがやめられてしまって
ちょっといろいろ考えてしまったのですよ。
でも皆さん、同じように
考えていらっしゃることがわかり
自分だけじゃあないっておもい、なんだか気持ちが
楽になってきました。
Mamさんは
自分のブログのありようも
しっかりお持ちですよね。
そういう姿勢が一番大切なのかもしれません。
<ブログのことは家族・友人・知人には秘密>
そうですよね・・・。
どこで何言われるか
わかりませんから、私は恐いですもの。
<あのときの自分の気持ちを大切にしたいというのもあり>
日常生活のこともそういう姿勢でいれば
素直に書き続けることができるのかもしれませんね。
自分が書きたいことを書けばいいのだから
それはプライベートでも趣味でも何でも
いいのですよね。
だって、自分の世界だし、人と同じに
する必要はまったくないのですものね。
<私はこれからもまったりと続けていきます>
Mamさんも是非長く続けてください。
昔からのお知り合いがいなくなると
本当寂しいです。
あとでブログの訪問します・・・。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いしますね。