fc2ブログ

視姦

視姦<未>  (1998  イギリス)



THE GOVERNESS


監督: サンドラ・ゴールドバッハー
製作総指揮: サラ・カーティス
サリー・ヒビン
脚本: サンドラ・ゴールドバッハー
撮影: アシュレイ・ロウ
編集: イザベル・ロレント
音楽: エドワード・シェアマー
出演: ミニー・ドライヴァー
ジョナサン・リス=マイヤーズ
トム・ウィルキンソン
ハリエット・ウォルター
フローレンス・ホース



感想  いつもお世話になっている気まぐれ映画日記のリカさんの
ところからの情報。早速鑑賞しました。

これも・・エロチックコーナー作品ですが、
かなり・・アダルト要素で引っ張っておりまして
相当レンタルに勇気がいるもののように感じます。
まず、DVDパッケージが無駄にいやらしい・・・笑
なぜ、ああいうショットを使うのか理解できないですね・・。

宣伝文句がいやらしい・・・・笑
父親と息子と関係をもった家庭教師という紹介文ですが、
実際は、大したことありません。
息子との恋愛というものは、実際あったの?という程度の
描き方ですし、父親との恋愛は、
ただ、むやみに彼女が誘いをかけたものではありませんし、
ごく自然の流れの延長上と感じます。

この間違った宣伝で
たぶん、多くの人が鑑賞の機会をなくしてしまっているのは
残念なことですね・・


まず、キャストを見てくださいね。
 ミニー・ドライヴァー
ジョナサン・リス=マイヤーズ
トム・ウィルキンソン

ね・・。そんないやらしい映画には感じないでしょ・・。
トム・ウィルキンソン ですよ・・・
ある程度の基準点はクリアーしていたと思います。

当時のユダヤ人の扱いや
風習。
また女性の自立という意味でも興味深い内容に
感じました。
ただ、息子ジョナサン・リス=マイヤーズ の
存在がいかしきれていないこと。
あれじゃあ・・ただのイカレタ男の子にしか
みえず、もうちょっとなんとかできなかったかな・・・と
思います。また無駄に裸体をさらけだしすぎ・・・笑
家庭教師に愛を拒まれてなぜの、海で裸になるのか
理解できないもの・・・。

トム・ウィルキンソン 扮する父親に関しても
もうちょっと、気持ちの揺れを
丁寧に描いてくれたら良かったのにな・・・・と
思わなくもありません。
どこまで愛があったのか・・・
どこにこだわりがあったのか・・・
もっと知りたかったですからね・・。

彼女の才能の豊かさにある意味
恐れを感じたのかもしれませんね・・・。


冷たく感じる海の風景が忘れられませんでした。
ミニーの裸にはなにも感じませんでしたが
写真は綺麗でした。
さすがにアップはちょっと・・と思いましたが。


興味深い作品でした。
あ・・・できれば題名もなんとかして欲しいです。
検索しても妙なものがヒットしますから・・・・笑
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

撮る女~「視姦」

Governess「視姦」という邦題の、およそ趣味劣悪なタイトルの映画を観る。裕福なユダヤ人家系に生まれ育ったロジーナ(ミニー・ドライヴァー)は父の急死をきっかけに家庭教師という職に就いて自活することを決意、スコットランドのスカイ島に暮らす研究者チャールズ(トム.

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちはー。
そういえばもう夏休みに入ってるんですよね。私も今週辺りから長ーい夏休みが始まったところなのですが、普段から毎日休みのようなそうでもないようなメリハリのない生活をしているので、実感がありません(苦笑)
ところでご覧になったのですね!私はDVDのパッケージを見たことないんですが、そんないやらしいんですか・・。タイトルもひどいし、どんな宣伝してるんでしょうね。
あの父親の心変わりは?なところもありました。男の人ならわかるのかな、なんて思って観ていましたが。それと「イカれた男の子」には笑いました。本当に無駄な脱ぎっぷりでしたね~。

リカさんへ

コメントありがとうございます。
報告しようと思っていたのに遅くなってしまいました。勝手にお名前載せてしまったけれど
いいかな・・・。
夏休み・・・・楽しんでくださいね。
今が一番いいときですものね・・・。
で・・・この映画、面白かったですよね。
DVDのパッケージはね、足なんですよ・・・。
足のみです。確かタイツはいていたかな・・・。
妙にいやらしい文章も書いてあります
なんかね~~~~笑。意味深でいや・・・。
男は心変わりですか。
でもあれじゃあ彼女が可哀想過ぎますわ。
息子は妙になよなよしていて
不思議でした。でも最近のジョナサンは
好きなんだけどね。あちらにコメントいれました~~~
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク