私にも妻がいたらいいのに
私にも妻がいたらいいのに (2001 韓国)
I WISH I HAD A WIFE
監督: パク・フンシク
脚本: パク・フンシク
撮影: チョ・ヨンギュ
音楽: チョ・ソンウ
出演: チョン・ドヨン (チョン・ウォンジュ )
ソル・ギョング (キム・ボンス)
チン・ヒギョン (特別出演)
ソ・テファ
手品が趣味のさえない銀行員キム・ボンス。
向かい側の子供学習塾の講師チョン・ウォンジュと
蛍光灯の修理がきかっけで出会い、挨拶する間柄となる。
チョン・ウォンジュは、彼の素朴な人柄に惹かれ好意を持つのだが
まったくその気持ちに気付かないキム・ボンス。
そのうち、彼の方は偶然であった同窓生と再会し付き合い始めるのだが・・
感想 劇場未公開。
ソル・ギョングとチョン・ドヨンの共演ということで、
観てしまった一本です。
ほのぼのとしたラブストーリー・・・・ということで
安心して観ることができました。
成り行きは予想通りということですが、韓国の恋人達ってこんな会話を楽しむにね・・・と
色々な発見もあって楽しかったです。
2人のキャラ設定が面白いです。
ソル・ギョングって今までシリアスな演技ばかり観ていたので
この映画のような平凡な役柄はとても新鮮。
ちょっとさえないところがあるのが、また可愛いです・・・・笑
手品が趣味なんですよ・・・・・・。
ホームビデオに思いを語りかけているようなオタクな彼です。
一方の学習塾の講師のチョン・ドヨンもまた地味な感じですね・・・笑
同じく、防犯カメラに思いを語りかける・・これもまた
ちょっと内気な感じのする女性です。
もうすでにお似合い・・・って感じなのですが
銀行員の彼は違う女性に目がいってしまうんですね。
もっとよく吟味すれば・・・・と思うのですが、馴染みの彼女といると楽なのか・・・
ついつい気持ちが入り込んでしまう。
でも同窓生の彼女は、彼のこと、友達ぐらいにしか思っていなかったんじゃないかな・・。
彼に片思い中のチョン・ドヨンはせつないばかり・・・。
わかるわ~~
勇気をもって
一緒に食事を~~~といっても
彼が鈍感でね。断ってしまうの・・・
もう・・バカバカバカのソル・ギョングです。
雨のシーンが多いのでそれにまつわるエピソードもいろいろあったり
お互いメガネマンだったので、それにまつわる些細な行為もまた
味わい深かったかな・・・。
ヤクルト?だったかな・・その飲み物を変わった飲み方していたり(確か後ろから
あけていた?)
飼い犬の鳴きかたで盛り上がったり・・・・。
2人のやりとりがとにかく、面白かったですね。
私にも妻がいたらいいのに・・・
これって男側も言っていましたけれど
女の方からも言っていましたね。
「妻がいたら便利じゃない?」って。
ある種プロポーズにも似たものですよね
男もここだ・・・というときは
怖気ず頑張って欲しいものですよね。
追伸 チョン・ドヨンの最新作「シークレット・サンシャイン」が気になる私。
監督は「ペハー・ミントキャンディ」のイ・チャンドンです。
東京フィルメックス上映ではどうな感じだったのでしょうね・面白いのかな~~・

I WISH I HAD A WIFE
監督: パク・フンシク
脚本: パク・フンシク
撮影: チョ・ヨンギュ
音楽: チョ・ソンウ
出演: チョン・ドヨン (チョン・ウォンジュ )
ソル・ギョング (キム・ボンス)
チン・ヒギョン (特別出演)
ソ・テファ
手品が趣味のさえない銀行員キム・ボンス。
向かい側の子供学習塾の講師チョン・ウォンジュと
蛍光灯の修理がきかっけで出会い、挨拶する間柄となる。
チョン・ウォンジュは、彼の素朴な人柄に惹かれ好意を持つのだが
まったくその気持ちに気付かないキム・ボンス。
そのうち、彼の方は偶然であった同窓生と再会し付き合い始めるのだが・・
感想 劇場未公開。
ソル・ギョングとチョン・ドヨンの共演ということで、
観てしまった一本です。
ほのぼのとしたラブストーリー・・・・ということで
安心して観ることができました。
成り行きは予想通りということですが、韓国の恋人達ってこんな会話を楽しむにね・・・と
色々な発見もあって楽しかったです。
2人のキャラ設定が面白いです。
ソル・ギョングって今までシリアスな演技ばかり観ていたので
この映画のような平凡な役柄はとても新鮮。
ちょっとさえないところがあるのが、また可愛いです・・・・笑
手品が趣味なんですよ・・・・・・。
ホームビデオに思いを語りかけているようなオタクな彼です。
一方の学習塾の講師のチョン・ドヨンもまた地味な感じですね・・・笑
同じく、防犯カメラに思いを語りかける・・これもまた
ちょっと内気な感じのする女性です。
もうすでにお似合い・・・って感じなのですが
銀行員の彼は違う女性に目がいってしまうんですね。
もっとよく吟味すれば・・・・と思うのですが、馴染みの彼女といると楽なのか・・・
ついつい気持ちが入り込んでしまう。
でも同窓生の彼女は、彼のこと、友達ぐらいにしか思っていなかったんじゃないかな・・。
彼に片思い中のチョン・ドヨンはせつないばかり・・・。
わかるわ~~
勇気をもって
一緒に食事を~~~といっても
彼が鈍感でね。断ってしまうの・・・
もう・・バカバカバカのソル・ギョングです。
雨のシーンが多いのでそれにまつわるエピソードもいろいろあったり
お互いメガネマンだったので、それにまつわる些細な行為もまた
味わい深かったかな・・・。
ヤクルト?だったかな・・その飲み物を変わった飲み方していたり(確か後ろから
あけていた?)
飼い犬の鳴きかたで盛り上がったり・・・・。
2人のやりとりがとにかく、面白かったですね。
私にも妻がいたらいいのに・・・
これって男側も言っていましたけれど
女の方からも言っていましたね。
「妻がいたら便利じゃない?」って。
ある種プロポーズにも似たものですよね
男もここだ・・・というときは
怖気ず頑張って欲しいものですよね。
追伸 チョン・ドヨンの最新作「シークレット・サンシャイン」が気になる私。
監督は「ペハー・ミントキャンディ」のイ・チャンドンです。
東京フィルメックス上映ではどうな感じだったのでしょうね・面白いのかな~~・

スポンサーサイト