fc2ブログ

バタフライ・エフェクト

バタフライ・エフェクト

を観ました。
(2005  アメリカ)
監督  脚本  エリック・ブレス&J・マッキー・グラバー
出   アシュトン・カッチャー(エヴァン)
    エイミー・スマート(ケイリー)
    エルデン・ヘンソン(レニー)
    ウィリアム・リー・スコット(トミー)
    エリック・ストルツ(ジョージ)(ケイリーの父)

エヴァンは少年時代から記憶が時折、途切れてしまうため
医者から日記をつけるように言われていた。
大学生になったエヴァン。最近記憶が途切れないと安心していた
彼は、バーで出会った女友達と過去の日記を読んでいる時
タイムスリップした状況に陥る。過去を知りたい思いにかられた
彼は初恋の人・・ケイリーに会い、幼少の頃に起きた地下室の
出来事についての記憶を尋ねる・・。忌まわしい記憶なのか・・
そのことを尋ねたことでケイリーは、落ち込み、自殺をしてしまう・・最愛の人を亡くしたのはじぶんのせいだと感じたエヴァンは彼女を救うべく、過去に遡り、出来事を変えようとするのだった・・・。

感想  タイムスリップものですが、ジャンルわけとしてはどうなんでしょうね。ラブストーリーだけでなく、サスペンスや、ホラー的要素(結構生々しいシーンあり)も少しずつ入っていたという感じです。私タイムスリップものってどちらかというと好きなんですよね。バック・トゥ~やら、タイム・アフター・タイムやら・・あとオーロラの彼方になんかもあったかな。
かなり観ている方。でもこの映画って、いままでとはまた
違った雰囲気の映画ですね。かなり悲惨な映画だったな~~

宣伝でもっともせつない結末ということを聞いていましたので
かなり期待していました。しっとりとした感動系ラブストーリーを想像していたんですよね。だいぶ違った・・・笑
う~ん、よく出来ていると思いますけれど、私の
好みの映画じゃあないなっていうのが正直な感想。
ジェットコースタームービーで、深くことを突き詰めなく、
勢いで観る映画だと思います。辻褄が合わないことは当然
あると思いますけれど、こういう映画は追求しないほうが
いいんですよね。
 好みじゃないっといったのは・・・登場人物のキャラ設定が
気分を害するものばかりだったし、展開していく話も
悲惨なものばかりだったから。愛する人のためといっても
これじゃあ・・単なる独りよがりだしね。
幼児に性的虐待(だと思う)する父親とか
サド的趣味をもった少年、ひきこもりぎみのオタク少年、
肺病の母親、娼婦に陥った少女などなど。
内容を説明することなく、出てきた人物を羅列するだけで、かなり暗~~くなるでしょ?笑
もちろん、展開していく話だって、キャラ以上に強烈なものばかり。感動系ラブストーリーを期待していた私にとっては
ビックリ~~ビックリ~~の連続。
人の不幸を面白くは思えなかったね。
真面目くさって考えなければ、いいんだけれど、
考えちゃったもの。
 あらすじにも書いたように愛する彼女を幸せにすべく、何度も過去へ遡り、人生の分かれ道となる出来事をいい方向になるように直していくのですが、結果、いい未来が生まれているとは
限らない・・。
むしろ、過去を直せば直すほど、誰かが不幸のなってしまって
どうにもこうにも・・・。。
 誰かの運命を変えることは、その人にかかわるすべての人の
運命を変えるっていうことになるんですよね。
皆が幸せになることは、難しいですよね。

このタイムトラベルものの小道具は日記。
日記を見れば過去へ行くことができるのです。
終盤では、アルバムやビデオでも実行できるということになるんですけどね。パンフでも引用されていたのが、「ある日どこかで」。この映画が大好きな私としては、同じにして欲しくなかったけど・・・笑。
 
同じ人物が過去を変えることでどう変化して登場してくるのか
それを探し出す楽しみはあるでしょうね。
脇の人物まで細かくチェクすれば新たな発見もあったのかも
しれませんね。

 アシュトンって、世界でもっとも美しい50人のトップページを飾るほど人気の人なんですってね。知らなかった・・・笑
とくに、素敵とも思わなかったのですが・・・。
この映画ではね・変態オヤジとして出演していたエリック・ストルツのほう、注目しちゃいましたよ。
私の好きな映画(恋しくて)に出ていた人なのに・・・泣。
アシュトンだけでなく、この映画の出演者の男性陣、
マッチョな人が多かったな・・。刑務所のカルロスだって、同居人の彼だって、皆筋肉質(あ・・後者は太っていただけか・・)
だったもの。

 冒頭・・脅かし場面が多くて、結構ドキドキしちゃっいました・・・・それにしても鼻血多すぎ~~~笑。butterflyeffect.jpg

スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

バタフライ・エフェクト

一羽の蝶が羽ばたくと、地球の裏側で竜巻が起こる

バタフライ・エフェクト/アシュトン・カッチャー

バタフライ・エフェクトは、今まであまり感じたことのないドキドキ感を味わえる映画でした。過去の瞬間を変えることができる主人公エヴァンは、現在の自分の不幸や愛すべき人の不幸を変えるため、過去を操作するが、なかなか思い通りに行かず次々と不幸が降りかかります。主

バタフライ・エフェクト(2003年アメリカ)

子どものころ、断片的に記憶が途切れるという症状があったエヴァン(アシュトン・カッチャー)。主治医から毎日日記をつけるように言われ綴るが、どれも途中で終っていた。仲良しのケイリー(エイミー・スマート)と彼女の兄トミー、友達のレニーといつもつるんでいたが、ト

バタフライ・エフェクト

【ネタバレしてます、未見の方はご注意下さい。】幼い頃から エヴァンはたびたび記憶を喪失“ブラックアウト”起こし、精神科の医師に毎日の日記をつけるよう指示されていた。ある日、遊び仲間のトミー、レニー、そして愛するケイリーたちと悪ふざけをしている時、またし

バタフライ・エフェクト

★本日の金言豆★MRI:Magnetic Resonance Imaging(磁気共鳴画像)。強い磁場と電波の照射による体内中の水素原子核の変化を捉え、人体内の断面図を撮影する。 誰にでも1つや2つはある不幸な思い出、嫌な記憶。もしそれを修正したとしたら、一体何が起こるのか!? 過去

はじめに

これから書く事はノンフィクションです。普通の家庭で育った人から見れば特殊な事でも、人の生活とはいろいろあるので、こういう人生もあるのかと思って読んで頂ければと思います。各ストーリー毎にはじめはノンフィクションで書き、その後ノンフィクション中にあった選択肢

「バタフライ・エフェクト」 僕達にとってのバタフライ・エフェクトって

バタフライ・エフェクト 「ある場所で蝶が羽ばたくと、地球の反対側で竜巻が起こる」

バタフライ・エフェクト 面白かった☆

上映中の「バタフライ・エフェクト」、私がこれを見たのは去年飛行機の中ででした。聞いたこともないタイトルだし、つまんなそうなんて思って、でも他に見たい映画がなかったのと、アシュトンカッチャーといえば、あのデミー・ムーアの噂の年下彼だね?見た事ないから、どん

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちわ

みみこさんこんにちわ
この映画見たかったんです~
ジェットコースター的な展開なんですね。
アシュトンはコメディを2作ほど見て好きでしたが、
今回はイメージ違うようですね。
(鼻血?笑)
とりあえずレンタルされる日を気長に待ちます☆

それより「ある日どこかで」見てないので
気になりました。
ツタヤに行ったら探してみないと(^-^)

びっくりして倒れそう!

みみこさん、おはよう!今びっくりして鳥肌が立ってるところ。
私も丁度今朝この映画について文を書いていて、ほ~書き終わったぞ、明日アップしよう~って思って、みみこさんの所へ遊びに来たら、@@うわっ!!!バタフライエフェクトがあーっ!!すごい偶然目が点になっちゃったよ。
みみこさんの感想、楽しく拝見させてもらいました。みみこさんの感想は、いつも、すごく丁寧だしじっくり書いていて、読み応えがあって好きなんですー。

昨日の晩、この映画の感想みんなどう思ってるのかな~って検索したときは、みみこさんの文がアップされる前だったのか、みみこさんのは引っかかって来なかった。多い方は、とっても文が短くて(←私にとっては)、みみこさんのレビューは、読みながら、うん、うん、そうそう、そうか~みみこさんは、そう思ったのね~?と喋ってる様な感覚になれるんです。

そうそう、私もFC2で、ブログちょっと初めて見たんです。とりあえずgooが本拠地ですが、FC2の方もいじってみて(今は前にgooでのせたのと全く同じ記事しか載ってないです(^^;)、しばらく両方いじりながら様子を見てみよう~って思ってるの。FC2はgooと色々違っていて、まだ慣れて無くて。両方良いところ、悪い所があるね。fc2は、出だしと追加文との境を自分で設定出来るのが良いわ♪ テンプレートが気に入ったのが無くてね・・・みみこさんが使ってるやつが一番可愛かったよ~。今日は新しいブログの方からTB貼らせて頂いちゃうネ♪
近く同じ文をgooにも載せると思うけど、おゆるしをー!

vivaさんへ

こんにちは。
アシュトンのコメディは観ているのですね。
じゃあ~~、こういうシリアスな演技は新鮮に映って
いいかも。
私は彼、初めてなの。コメディが多いって聞いたけれど
逆にイメージわかなくって。ゾルタン星人だっけ?笑
すごい映画に出ているって、ビックリしてパンフ見ていたわ。
それも観ているのかな~~~。鼻血は脳の影響だと思うけれど
何度も出てくるので是非、チェックしてね~
感想お待ちしています。あ・・ある日どこかでは思いっきりロマンチック
ですね~こちらも機会があれば是非。

latifa(ポコアポコヤ)さんへ

こんにちは。
飛行機の中でご覧になったとは知らなかったわ。
これどうしても観た人と話したくなる内容でしょ?
観てから月日が経っていると思うけれど、ず~~としゃべりたかったのでは。
私は色々と言っているけれど・・・笑
こんな一人よがりの感想を読んでくれてすご~く、ありがたいわ。
感謝・・。
検索はなかなか引っからないよね。どうも時間がかかるみたい・・。
うちは、細々とやっているから~~~。

FC2ではじめたのね。遊びに行くね~~。
テンプレートも、色々自分でアレンジして、オリジナル製を
出せばいいんだけどね。面倒くさくて。同じテンプレートでもいいよ・・。
この話題についてはそちらでおしゃべりするわ~~待てって♪

おはようございます♪
先週、観て来ました。
事前に感想を拝見していたので ホラー的要素の部分が気になっていたんだけど 何とかクリア出来ました。(^^;)
実は犬のシーンなど本来ならダメなんだけど すっかり展開の飲み込まれてしまって ラストではやはり胸が熱くなってしまいました。
みみこさんの感想を拝見して みみこさんの観方にもとても共感出来ましたよ~
確かにジェットコースター・ムービーの様相を極めようとした分だけ かなり乱暴なシチュエーションを投げ掛けただけで放置していますよね。(^^;)
乱暴な言い方をすると 悪い人を良い人にチェンジするために仕方なかったのかなぁ~なんて思ってしまいます。
タイムスリップものには良くある展開ですね。
でも 「ある日どこかで」とは一緒にして欲しくないですよ、全く!(笑)

「ジャスト・マリッジ」も観られたようですが アシュトンは綺麗なのにコメディに行ってしまうのかと 私もとても心配していました。(母心)
「ゾルタン星人」は一種の青春映画とも言えなくもないけど やっぱりおバカ炸裂でしたし・・
でもようやくブレイクの兆しなので 一安心です!(再び母心)(^^ゞ)

アシュトン・ブレイクね。

こんばんは。
レス遅くなってすみません。
今感想拝見させていただきました。
TBもありがとうございます。
私の感想でもいいのかな~~~。
私もあのラストは公開されたほうが好きですね。
キャッチコピーどおりの展開ですものね。
エリック・ストルツ・・・どこへいったんでしょ。。泣
妙に嵌っていましたね。
カボさんはかなり前からアシュトンに目をつけていたんですね。
さすが~~~。
色々なジャンルに挑戦して、今後もすくすくと伸びていって欲しい
ですよね。母心っていうのもわかるわ~。
ゾルタン・・やっぱりオバカ系ね。暇があれば見てみようかな。

こんばんは。
つい、先日『ある日どこかで』を観たばかりなので
みみこさんが言われる、「一緒にしてほしくない」って気持ち、
よくわかります。
実は、「これはあの作品と似てるとか言われただろうな」と思ってました。

わたしも、ディレクターズ・カット版は観ようとは思わないのです。
これ以上、辛いお話を観たくないもの。こう見えても、とても怖がりなのよ(笑)

アシュトン・・・ごめんなさい。この方に美しさや魅力に気付けません・・・

悠雅さんへ

おはようございます~
つらいお話は観ていてあまり気分がいいものでは
ありませんよね。
ラスト・・あれで良かったかどうか・・・
なんだか複雑な気持ちですわ。
・せつなさだったら・・ある日~の方が
好きだな・・。
アシュトン・・・はお好みとは違うタイプなのね。
そうだと思っていました・・笑
いえいえ・・・私は中立派ですからお気遣いなく・・。
例のDVD発売ももうすぐで・・
今は気持ちはあちら方面かな・・
またお邪魔しますね。
プロフィール

みみこ

  • Author:みみこ
  • レイフ・ファインズ好き
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク