くちぶえ番長 著 重松清
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
お正月もビデオ撮りためしましたが、
いつ観るんでしょうか・・・いっぱいよ・・・笑
とりあえず、本の感想のみUP・・
くちぶえ番長 著 重松清

当時小学四年生だったツヨシが書いた 『ひみつのノート』。
そこには
番長と呼ばれた一人の女の子の事が書かれていた。
ツヨシの住む町に、
マコトという女の子が引っ越してくる。彼女はツヨシの父の
親友の子ども。
マコトとツヨシと
小学四年生のクラスメイトが引き起こす様々な出来事・・・・。
感想 小学4年生という雑誌に連載されていた作品。
子供向けではありますが
大人が読んでも充分楽しめる作品。
むしろ・・・昔子どもであった(小学4年生であった・・)
大人たちのほうが胸に迫ってくるものがあるかと・・・・・・思います。
手軽にほんのちょっとの待ち時間に
サクサク読めます。
短い文章ながら心が温かくなる物語。
淡い恋心も描かれております。
小学生の男の子の、恋って女の子のそれ・・よりも
やや幼い感じがしますよね。
感情を素直に認められない複雑なものが
あるんでしょう・・。
そういう微妙な部分が読んでいて、ああ・・・・わかるわ・・と
納得すると同時にひどく懐かしいものに感じます。
女性より男性の方がより頷けるはず。
ちょっと最近、疲れたな・・・・と思っている方
たまには懐かしい時代に
この小説と共にタイムスリップしてみるのもいいですよ。
ちなみに・・・
これとあわせて
「信さん」 著 辻内 智貴
もお勧め。
こちらも
温かい物語。
あらすじは・・・
福岡の炭鉱町。
当時、小学生だった私は
その街で一番の悪童・・信さんのことを思い出していた。
・・・信さんは、小学生時代、2年先輩。
評判の悪ガキだった。
でも、いじめられている、私を助けてくれたのは信さん。
そこから私の家族と信さんとの交流は始まった。
信さんの父親は早くに他界で、叔父夫婦の養子になっていたのだが
その叔父夫婦に待望の娘が生まれてしまったことで
信さんは、居場所がなくなってしまっていた。
やがて
私と信さんが成長していく過程で
進む道は大きく変わってしまう・・。
小学生に読ませたいベスト小説といえるでしょう。
教科書に出てきそうな作品です。
しかし、泣けます。私、電車の中で読んで
不覚にも泣いてしまいましたもの。
2作品ともお勧め。

今年もよろしくお願いします。
お正月もビデオ撮りためしましたが、
いつ観るんでしょうか・・・いっぱいよ・・・笑
とりあえず、本の感想のみUP・・
くちぶえ番長 著 重松清

当時小学四年生だったツヨシが書いた 『ひみつのノート』。
そこには
番長と呼ばれた一人の女の子の事が書かれていた。
ツヨシの住む町に、
マコトという女の子が引っ越してくる。彼女はツヨシの父の
親友の子ども。
マコトとツヨシと
小学四年生のクラスメイトが引き起こす様々な出来事・・・・。
感想 小学4年生という雑誌に連載されていた作品。
子供向けではありますが
大人が読んでも充分楽しめる作品。
むしろ・・・昔子どもであった(小学4年生であった・・)
大人たちのほうが胸に迫ってくるものがあるかと・・・・・・思います。
手軽にほんのちょっとの待ち時間に
サクサク読めます。
短い文章ながら心が温かくなる物語。
淡い恋心も描かれております。
小学生の男の子の、恋って女の子のそれ・・よりも
やや幼い感じがしますよね。
感情を素直に認められない複雑なものが
あるんでしょう・・。
そういう微妙な部分が読んでいて、ああ・・・・わかるわ・・と
納得すると同時にひどく懐かしいものに感じます。
女性より男性の方がより頷けるはず。
ちょっと最近、疲れたな・・・・と思っている方
たまには懐かしい時代に
この小説と共にタイムスリップしてみるのもいいですよ。
ちなみに・・・
これとあわせて
「信さん」 著 辻内 智貴
もお勧め。
こちらも
温かい物語。
あらすじは・・・
福岡の炭鉱町。
当時、小学生だった私は
その街で一番の悪童・・信さんのことを思い出していた。
・・・信さんは、小学生時代、2年先輩。
評判の悪ガキだった。
でも、いじめられている、私を助けてくれたのは信さん。
そこから私の家族と信さんとの交流は始まった。
信さんの父親は早くに他界で、叔父夫婦の養子になっていたのだが
その叔父夫婦に待望の娘が生まれてしまったことで
信さんは、居場所がなくなってしまっていた。
やがて
私と信さんが成長していく過程で
進む道は大きく変わってしまう・・。
小学生に読ませたいベスト小説といえるでしょう。
教科書に出てきそうな作品です。
しかし、泣けます。私、電車の中で読んで
不覚にも泣いてしまいましたもの。
2作品ともお勧め。

スポンサーサイト